広報誌

広報「埼玉いのちの電話」105号[PDF]

インターネット相談の今とこれから

インターネット相談を振り返って

 埼玉いのちの電話がインターネット相談に参加して、今年の5月で10年を迎えます。今回は「みんなのインターネット相談」(以下ネット相談と略)に焦点を当てて特集としました。
 メール相談は、電話のようにその場での声による対応とは異なり、相談者は文章を作ることで自分の気持ちの整理ができますが、返信を受け取るまで数日時間がかかります。相談は電話の利用が少なくなっている若い世代からが多く、最近は1行だけの短い相談文が目立ってきています。チャットのように会話形式による応答が求められているのかもしれません。
 人との関わり方も急速に変化している現在、ネット相談の現状を振り返ってみることで、今後の相談活動に活かしていくことができたらと願っています。

インターネット相談の現状

 この10年間のネット相談を見るとき、気づかされることがあります。
 相談に寄せられる内容に大きな変化は見られません。「人生」の相談がずっと40%前後で最も多く、次に「保健医療」が約20%となっています。時代を問わず、人間は人生の岐路でどう生きればいいのか思い悩み、一人で行き詰まってしまった時、誰かに相談したくなるのでしょう。
 相談者の年代は、10年前は10代、20代が約50%を占めていました。50代以上は7%程でした。年数を経ると共に、10代、20代は約25%に減少し、50代以上が30%に迫るほど増えてきました。30代、40代の中間層はあまり変動がないようです。ここで考えられることは、電話相談で起こったことが、ネット相談でも始まっているということです。今やスマートフォンの普及率は90%を超えました。いつでも、だれでも、どこからでも電話をかけることができるようになったはずなのに、若者は電話で知らない人と会話をすることにストレスを感じるようです。コミュニケーションの方法が変化してきている今、これからどのように対応していけば良いのか、時代の流れとともに考えなくてはならないようです。



つづきは広報誌で







「ご意見・ご質問のページ」から、ぜひご意見やご感想をお寄せください。

※PDF ファイルをご使用になるには、Adobe(R) Reader (R) が必要です。
アドビ社のサイトよりダウンロードできます。(無料)
adobe acrobat

バックナンバー

■広報104号 電話によるグリーフケア
■広報103号 2022年度事業報告にあたって
■広報102号 耳を澄ます 児童文学作家 齋藤惇夫氏
■広報101号 朝日新聞の取材を受けて
■広報100号 2021年度事業報告にあたって
■広報99号 人生の道は困難ばかり  池上 彰 氏
■広報98号 30周年を迎えた埼玉いのちの電話
■広報97号 2020年度事業報告
■広報96号 サマリタンズのホームページを読む
■広報95号 いのちの電話のボランティアを始めてくださる皆様へ
■広報94号 2019年度事業報告にあたって
■広報93号 あふれでたのは、やさしさだった
■広報92号 いのちの電話におけるインターネット相談
■広報91号 2018年度事業報告にあたって
■広報90号 サマリタンズのホームページを読む
■広報89号 人は、人を浴びて人になる
■広報88号 2017年度事業報告にあたって
■広報87号 今、生きているいのち 〜そのかけがえのなさ〜 柳田 邦男 氏
■広報86号 深夜帯開設20年 その節目に
■広報85号 人生を歩く
■広報84号 それでも、生きる意味はある。
■広報83号 子どもたちの現状について 〜問題行動からみえてくる子どもの姿〜
■広報82号 人生の意味に悩み、人生を意味あるものにする
■広報81号 いのちの電話 〜 生きる 言葉 今 〜
■広報80号 いのちの電話 〜 ボランティアに支えられて 〜
■広報79号 埼玉いのちの電話こどもライン15 周年に寄せて、他
■広報78号 川端新理事長を囲んで 理事長と電話ボランティアによる座談会
■広報77号 ひきこもり 生きづらさを抱えている人たち、理事長交代ご挨拶
■広報76号 自死・自殺に向き合う僧侶の会
■広報75号 相談員養成講座(自殺)、生きる支援 J R東日本大宮支社を訪ねて
■広報74号 自分なりに納得した人生を送りたい
■広報73号 精神医学の現状とうつ病について
■広報72号 一人ひとりの生きる力を信じて“左手のピアニスト”智内威雄さんを招いて
■広報71号 一人ひとりの生きる力を信じて「ウィルチェアーのアスリートたち」
■広報70号 一人ひとりの生きる力を信じて「最近の若者たち」「若者の自立サポート」
■広報69号 開局20周年「これからの“いのちの電話”」
■広報68号 開局20周年「感謝の集い」、「発達障害について」
■広報67号 開局20周年「これまでを振り返って」、「東日本大震災から半年」
■広報66号「高齢者の孤独死を防ぐには」 、公開講演会「悲しむ力・喜ぶ力」

広報誌

講演会
インタビュー

万葉広場

サマリタンズ(ホームページより)

全国いのちの電話連盟

暮らしと心の総合相談会

埼玉いのちの電話後援会

ページトップへもどる